こんにちは! ブログ担当のAです。
大型台風も去り、微妙に暑さが残っている今日ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
北海道のほうでは大地震もあり、大変な思いをされている方もいるかと思います。
この度の災害により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
9月といえば、すこし過ぎてしまいましたが1日が防災の日でしたね。
東京都総務局総合防災部防災管理課では、防災に関してのパンフレットを配布していたりします。
結構分厚いのですが、電子版で無料で読むこともできます。
過去の経験から必要なもののチェックリストだったり色々な情報が載っているのでおすすめです。
詳しくはこちら
私は、災害があったときに家族とどこで待ち合わせるかを話したり、家にはなるべく水をためておくようにするなど、少しのことではありますが防災を意識しています。
まだまだ必要なものはありますが…!
実は、ワークショップ伊勢原のあるビルは、大家さんが防災に詳しいこともあり防災設備もしっかりしています。
階段も広めにしっかり作られていたり、階段に窓があったりするのであまり空気が籠らないということと、風通しがいいので比較的涼しいです(*´ω`*)
いざというときの脱出装置もちゃんと整備されてます。
皆さんもこれを機に、避難場所について家族と話し合うのも一つの防災になるかと思います。
それでは、また!(・∀・)ノ